1188円
銀杏は、『秋の宝石』とも呼ばれております♪
「祖父江ぎんなん」は、大粒でもっちりとした
食感が特徴でぎんなん特有の
香りとほろ苦さは日本の秋の味覚として
是非、味わって頂きたいものです。
藤九郎は、樹勢旺盛で高木となり樹姿は自然系の物が多い。
結実期は、6〜8年とやや遅い。
殻が薄いので割れやすい。
実は最も大きく表面のあばたは少なく
光沢があり、品質、食味とも良好である。
また、貯蔵性は最も高く、3〜4月まで出荷できる。
原産地:愛知県稲沢市祖父江町
内容量:藤九郎銀杏1箱 500g(約125粒前後)
サイズ:3L
保存方法:涼しい冷暗所に保存して下さい
賞味期限:出来るだけ、お早めにお召し上がり下さい。
レターパックプラスですと2箱まで¥520です。
何箱でもヤマト運輸便送料表になります。
また、レターパックは日時指定、代金引換での発送は
致しかねますのでご了承下さい。
元払いのみの発送となります。
3箱以上の場合はヤマト運輸便を使用しますので、
日時指定、代金引換もお受け致します。
箱入り商品の為クリックポストでの発送は致しかねます。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021/08/03
●防除ハンドブックシリーズ「難防除雑草」に第2期分として18種類の雑草を追加公開しました!
-----------------------
2021/03/24
●防除ハンドブックシリーズ「稲の病害虫と雑草」に「雑草イネ」を追加したほか、その他の雑草の記載内容を更新しました!
-----------------------
2019/06/01
●防除ハンドブックシリーズ「カキの病害虫」リニューアルしました。害虫では新たに「ネギアザミウマ」を追加しております。
-----------------------
2018/05/15
●「稲の病害虫と雑草」「トマト・ナス・ピーマンの病害虫」など一部の防除ハンドブックについて、薬剤登録の見直しを行いました!